自立支援事業
自立生活講座(外出プログラム)
目的:メインストリート・プログラム(障害者の権利を考え共に外出するプログラム)と題して、障害の
「ある」「ない」にかかわらず、バスや電車などの公共交通機関を使い街中や話題の場所等へ外
出しています。障害のある人には、自分の考えに基づき、障害のない人と一緒に行動していく力
をつける場として、また、障害のない人には、障害のある人とのふれあいの中で楽しく介助方法を
学ぶ場にしてほしいと考えています。そして、誰もが自由に外出できる権利の確立を目指していま
す。さらに、バリアフリーの実現や共に生きていくことの大切さを知ってもらうことを目的として開催
しています。
対象:外出や社会参加への力をつけたい障害者と、それを応援したい人
実施団体(主催):特定非営利活動法人北九州自立生活センター
共催:北九州市障害者社会参加推進センター
開催時期:年4回
障害のある人たちのコミュニケーション支援セミナー
目的:障害のある人たちへのコミュニケーション支援と聞くと、「何か特別な難しい支援技術が必要で
は?」「どうのように支援をしていけば良いか分からない」と日頃、感じている方も多いのではない
でしょうか。このセミナーは、障害特性ごとに必要なコミュニケーション支援について皆で考え、関
係者のネットワークの構築と、コミュニケーション支援技術の向上を目的として開催しています。
対象:コミュニケーション支援に関心のある方
主催:北九州市障害者社会参加推進センター
共催:北九州市障害児者へのコミュニケーション・IT支援を考える会(北九州コミットの会)
開催時期:年1~2回
詳細はコミットの会HPへ
URL:http://www.comit-k.org/index.html
北九州市障害者社会参加推進センター
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階 東部障害者福祉会館内
TEL(093)883-5554 FAX(093)883-5551
E-Mail:suishin@wel-tobata.jp