学ぶ(講座、研修会)
東部・西部障害者福祉会館では、利用者の方たちの学びの場、集いの場として講座、研修会を実施しています。
障害のある人たちの講座
障害のある人たちの集いの場、社会参加のきっかけの場として、各種講座を開催しています。
現在募集中の講座は、こちら
過去に実施した講座の内容は、以下のお知らせページをご確認ください。
○東部障害者福祉会館 お知らせページへ
○西部障害者福祉会館 お知らせページへ
ボランティア、支援者養成講座
ボランティア活動へのきっかけとなる障害福祉に関する講座や専門技術を習得するための支援者養成講座を開催しています。
現在募集中の講座は、こちら
東部障障害者福祉会館
令和5年度実績
「障害のある子どもたちへのボランティア講座」
「知的・発達障害のある人へのボランティア講座」
西部障害者福祉会館
令和5年度実績
北九州市民カレッジ「障害のある人もない人もみんなが笑顔に~できることからボランティア~」
○点字図書館
視覚に障害のある人への情報支援を行うボランティアの養成講座(毎年開催)
点訳ボランティア養成講座
音訳ボランティア養成講座
聴覚障害者情報センター
視覚、聴覚の両方に障害のある「盲ろう者」の情報支援、移動支援を行う人の養成講座(隔年開催)
障害者社会参加推進センター
個々の障害による困りごとの啓発や、障害に応じたコミュニケーション支援を学ぶ研修会を開催しています。