スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 集う (障害者福祉会館) > No.83 > 

障害者福祉会館には、こんなお部屋があります!

ここから本文です。

障害者福祉会館には、こんなお部屋があります!  

 今回は、東西福祉会館の料理講習室のお部屋を紹介します。

 「料理講習室」編


東部障害者福祉会館

定員24名

 

 東部の調理室はウェルとばたの社会福祉協議会が管理をおこなっている部屋になります。

 ウェルとばたの4つの施設が借りることが出来ます。 


調理台は講師台を除いて4台


4台全て車いす対応で、電動で高さを変えられます。


講師の手元が見える講師用調理台


ガスオーブンは1台


オーブンレンジもあります。


窓からは若戸大橋


西部障害者福祉会館

定員24名

お部屋の広さは98㎡と広く、4台ある調理台のうち2台は、車椅子対応しており、高さを調整する事ができます。



ガスオーブンを2台設置。講師台に設置しているIHヒーターは音声対応。

 



料理講習室内の備品は、すべてご利用出来ます。

ご使用後は、乾燥機で乾かした後、元の場所に戻して下さい。

ごみは分別して(一般ごみ・ペットボトル・缶ビン)給湯室内のごみ箱に捨てて下さい。




東部・西部障害者福祉会館共通

食器用洗剤、スポンジ、ふきん、キッチンペーパー、ラップ等については、各自ご持参下さい。


ここまで本文です。

印刷用のページを表示する

ここからページナビゲーションです。

集う (障害者福祉会館)

ここまでページナビゲーションです。

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。