スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • 干支(たつ)イラスト募集
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

点字図書館だより

ここから本文です。

編集後記

 本号を作成している今は、8月中旬です。

 今年の夏は、どこかに行くこともなく、あっという間に時が過ぎています。そんな中、夏の思い出を1つ作りたいと思い、自宅の庭で花火をすることにしました。

 購入した花火には、桃やメロンの香りのついた花火、煙の少ない花火が入っており、花火がいつの間にか進化していることに、とても驚きました。

 久しぶりの花火は、とても綺麗で、パチパチと火花が飛ぶ音もなつかしく、私にとって楽しいひと時となりました。

 今年の秋は、秋が旬の美味しい食べ物を食べたり、本を読んだり、好きなラジオ番組を聞いたりしながら、季節の移り変わりを楽しもうと思っています。

 

 

 

 

 

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する