スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

  • アンケート中
    • 社会参加推進センター
    • 西部会館講座
    • 聴覚障害者情報センター
  • 申込受付中
    • 申し込み
    • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 東部障害者福祉会館講座
    • 社会参加推進センター
    • 視聴覚障害者情報センター
    • 西部障害者福祉会館講座
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 芸術文化応援センター
  • 北九州市身体障害者福祉協会
    • 協会の取り組み
    • 協会のSDGsへの取り組み
    • 協会の活動方針
    • 組織
    • 情報開示
    • 機関誌「しんしょうだより」
    • ジパング倶楽部 特別会員
    • 話題・トピックス
    • お知らせ一覧
  • 障害者福祉会館
    • 東部障害者福祉会館
    • 西部障害者福祉会館
    • 障害者芸術文化応援センター
    • 障害者社会参加推進センター
    • 機関誌「会館だより」
  • 情報提供施設
    • 点字図書館
    • 聴覚障害者情報センター
    • 視聴覚障害者情報センター
  • アートセンター
    • 事業の紹介
    • アートギャラリー
    • アーティストリスト
    • かがやき作品展
    • 北九州市障害者芸術祭
    • パフォーマー紹介
    • レインボードロップス
    • 芸術文化情報発信
    • 過去の事業紹介
    • 障害者芸術祭記念誌
  • お問合せ
  • 様式ダウンロード
  • リンク

ここまでメインナビゲーションです。

 ホーム > 障害者福祉会館 > 東部障害者福祉会館 > 

文化祭・ふれあい広場

東部障害者福祉会館

ここから本文です。

2022 文化祭「ふれあい広場抽選チャレンジ」当選

抽選の様子です

令和4年10月23日(日曜日)に、ふれあい広場へご参加いただき誠にありがとうございました。

ご参加された皆さまのおかげにより、楽しい「ふれあい広場」のイベントとなりました。


イベントの一つである「ふれあい広場抽選チャレンジ」についても多数のご応募を頂き感謝いたしております。

10月24日(月曜日)に、実行委員長、副実行委員長及び事務局において厳正なる抽選を行いました。

抽選の結果、5名の皆さまが当選いたしました。

1.Tさん、2.Yさん、3.Kさん、4Mさん、5.Aさん

おめでとうございます。

なお、当選された方には、既に賞品を送らせて頂きました。


文化祭ふれあい広場「発表部門」を動画公開します

毎年秋に開催される「ふれあい広場」ではたくさんのパフォーマーが素晴らしい演技を披露されています。 昨年(2021年)は、感染症の拡大などから「ふれあい広場」を開催を断念しました。

Youtube動画公開を通して演技を公開することはできないかと、「ふれあい広場」にて演技発表ができなかった方々へ声掛けしたところ、「NPO日本車いすダンススポーツ連盟 北九州支部」より演技披露のご希望がありました。


車いすダンスは、車いすユーザーと 健常者がペアを組んで社交ダンスを踊ります。

今回の車いすダンス動画は、「ワルツ」、「ルンバ」、「タンゴ」、「サンバ」が披露されています。


企画:北九州市立東部障害者福祉会館

映像制作:映像会社 TOBIBAKO



ここまで本文です。

印刷用のページを表示する