話題・トピックス
協会へ届いた障害者福祉に関する情報、話題を載せています
コミュニケーションカードのダウンロード
コミュニケーションカードは、3つの方法でダウンロードできます。
スマートフォーン表示用
①スマートフォン表示用画像データ(イラスト版)ダウンロードページへ移動
ダウンロード後、スマホ端末画面に表示させ利用します。
②スマートフォン表示用画像データ(文字版)ダウンロードページへ移動
ダウンロード後、スマホ端末画面に表示させ利用します。
印刷用PDF
③印刷用PDF(イラスト版/文字盤)ダウンロードページへ移動
PDFをダウンロード後、印刷及びカード型へカットしカードを提示して利用します。
アンケートへのお願い
コミュニケーションカードをダウンロードされた方へお願いがあります。
ご提供頂いた第一薬科大学様から、「アンケートの回答」を承っています。
『アンケートでご意見を伺えることは、カードを使って頂く方のご希望を反映できカードの改善にも継がるため、アンケートへご協力をお願いいたします』
アンケートのページへ移動 または QRコードスキャンによりアンケートページへ移動後、ご回答よろしくお願いいたします。
会館窓口にて、コミュニケーションカードを配布しています
東部会館、西部会館の窓口では、コミュニケーションカードを配布しております。
ご興味のある方は、会館へご来館されたときにカードをお持ち帰りください。
会館窓口
北九州市立東部障害者福祉会館
〒804-0067 戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階
TEL(093)883ー5550 FAX(093)883ー5551
北九州市立西部障害者福祉会館
〒806-0021 八幡西区黒崎3丁目15-3 コムシティ5階
TEL (093)645-1300 FAX (093)645-1600